人事評価制度についての研修会を開催しました!
晴れ渡った空に、新緑の木々。
すがすがしさを感じる季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
仙台市社会事業協会では昨日から二日間にわたり、人事評価制度に関する研修会を開催しました。
人事評価制度は、職員の能力をどのように待遇に反映するのかを整理し、明文化したものです。
しっかりと活用することができれば、職員の成長を促進し、法人の成長にも繋がります。
本日は評価者向けの研修でしたが、職員も真剣にグループワークに取り組んでおりました。
評価する側とされる側にギャップが生まれないようにするために、
評価の基準を明確に統一しておくことが大切だと学びました。
そして、やはりコミュニケーションが大切とのこと。
職員同士コミュニケーションをとりながら、
モチベーションを高めることにつながる人事評価制度にしていけたらと思います。
二日間にわたり講師をお引き受けいただきました
辻・本郷社会保険労務士法人の田中先生、大変有意義なご講義をいただきありがとうございました。