各施設からのお知らせ

宮城名物を作って食べました☺ (楽園デイ)

こんにちは。楽園デイサービスです。

楽園デイの利用者の皆様の出身地を伺うと、北は青森県から南は九州の方まで全国各地のご出身の方がたくさんいらっしゃいます。もちろん、宮城県生まれの方もたくさんいらっしゃいますが、せっかく仙台で一緒に過ごすご縁があったということで、宮城県の郷土料理を皆さんで一緒に作って食べてみました。

油麩を使って、油麩丼や別の日には油麩とかきたまたのうどんを作って食べました。宮城と言えば、利府の梨も有名ですよね。デザートには梨を、副菜には笹かまぼこと、宮城を感じるメニューでの昼食となりました。

おやつ作りでは、ずんだ餅を作りました。

白玉粉とずんだ豆腐をコネコネしてふんわりずんだ白玉に、豆をつぶして作ったつぶつぶ食感のずんだ餡を乗せて。

頑張って作ったずんだ餅。「うめー‼‼」の一言で皆さんぺろりと全部召し上がっておられました。