お口の健康について 勉強しました😊
皆さん、お口の中は気にしていますか? 口の中って、普段あまり気にしていないかもしれませんが、口腔内の健康を保つと、おいしく食事ができるし、大きな声で笑えるし・・・良いことが沢山あるようです。
ということで、今回のおきらくカフェでは「お口の中のフレイル予防と、口腔ケア」をテーマに、歯科医師、若林区健康福祉センター職員さんらによる講話、パタカラ測定等が行われました。
活動の最後には、グループの皆でディスカッション。 健康維持のために気を付けていることについて、自由に話をしていただきました。健康の秘訣は『老福に通って、みんなと楽しく活動をしたり、話しをしたりすること』という方が多くいらっしゃいました。
これからも、皆さんの健康維持のために、老福では楽しい行事をたくさん準備して、皆さんの来館をお待ちしています。
先生の話しでは「虫歯の治療などがなくても、半年に一度くらいの頻度で、歯科医を受診してお口の中の点検をしてもらうといい」ということでした。 皆さんも是非お口の中を確認してみてはいかがでしょうか?
お口の中を正常な状態に保って、いつまでも元気に過ごしましょう😊😊