心身機能の維持向上と家族の介護負担減を目指して
在宅で日常生活に介護が必要な高齢者の方々に、生活相談員・看護師・介護士が生活指導・日常生活動作訓練・健康チェック・入浴・昼食等のサービスを提供すると共に、様々なプログラムを通して心身機能の維持向上を図り、ご家族の介護負担を軽減します。
「生活の質を高め、その人らしい生活」は、おひとりおひとりの尊厳が守られたうえでご自身により決定されます。私達は、在宅介護を必要とする方々に、可能な限り自宅での生活を継続していただけるよう、生活相談員、介護士、看護師が一体となって個々のニーズに合致した心身機能の維持・向上のお手伝いをしております。
要介護(要支援)の状態で、地域包括支援センター・ケアマネージャーにケアプランを作成していただいている方
開設年月日 | 平成3年4月1日 |
---|---|
施設概要 | 敷地面積6,151㎡(市民センター分含む) 建物面積1,214㎡ 延べ床面積1,203㎡(沖野デイサービスセンター分 438㎡) 構造鉄筋コンクリート造一階建 |
送迎地域 | 若林区および太白区の一部 |
利用時間 | 午前9時15分から午後4時30分 |
営業日 | 月曜日~土曜日 ※日曜、年末年始(12月29日~1月3日)は休業とさせていただきます |
一日の流れ | 血圧測定・入浴・製作・食事・個別、集団でのリハビリ体操・レクリェーション・頭の体操など |
施設名 | 沖野デイサービスセンター |
---|---|
住所 | 〒984-0831 宮城県仙台市若林区沖野7-34-43 |
TEL | 022-282-0539 |
FAX | 022-282-0532 |
アクセス |
【市営バス 仙台駅バスプール6番より乗車】 ・若林小学校経由中野行き、六郷小学校行き、長屋敷・荒井駅行き、三本塚・荒井駅行き~上飯田3丁目下車:徒歩15分 ・沖野行き~沖野終点下車:徒歩15分 【市営バス 薬師堂駅より乗車】 ・藤田行き~沖野市民センター下車:徒歩約1分 |