ひまわりプロジェクト🌻 ≪続報≫
おはようございます😊 今日も暑くなる予感がしますが、沖野老福の前に嬉しい変化があったので、皆さんにもお知らせします❢
5月末に沖野児童館のお子さん達と一緒に植えたひまわりが、きれいに咲き始めました。これまでは、雑草が茂り、草取りも追いつかない状況だった所ですが、今年はひまわりとコキアが奇麗に育っています。
あまり経験のない職員たちは、どう育てたらいいのか不安が多く、ネットで調べたり、来館される方々に教えてもらったりしながら、やっとのことで黄色い花を見ることができました。初めはすくすく育っていて、ひまわり楽勝と思っていましたが、何時の頃からか、葉っぱに虫らしい物が付き、下の方の葉が黄色くなり、このまま枯れてしまうのかと心配になっていました。数日前から蕾が大きくなって、やっと花が咲いたのです。蕾が沢山あるので、これから次々と花開くのが楽しみです。また来館される皆さんと話が盛り上がりそうで、楽しみでなりません。
追記:もう1つお知らせします。暑さをしのぐグリーンカーテン…聞いたことがあると思いますが、今年植えてみました。種をプランターに蒔いていましたが、こちらもスクスクと育っています。とらぬ狸の…なんとやら。毎日何を作って食べようか?と、話が盛り上がっている沖野老福です。
今年の夏は暑い日が続いていますが、夏の話題が盛りだくさんの沖野老福に、足を運んでみてください❢❢