
健康で明るい日常生活を維持・充実させるために
高齢者の憩いの場として生活相談や健康相談に応じたり、
健康の増進・教養の向上・レクリエーションなどのための便宜を総合的に提供し、
健康で明るい日常生活を維持・充実に資することを目的として設置された施設です。
施設長からの挨拶
健康的な日常生活を過ごすための第一歩は、周囲とのコミュニケーションから始まると考えています。私達は利用される皆さんの主体性を活かした施設運営に努め、地域福祉・高齢者福祉の発展を目指しています。
館内写真
ご利用いただける方
仙台市内にお住いの60歳以上の方
施設情報
施設概要 | 平成3年4月23日設置、敷地面積6,151㎡(沖野市民センター分含む)、建物面積1,214㎡、延べ床面積1,203㎡(老人福祉センター分 764㎡)、構造鉄筋コンクリート造一階建 |
---|---|
利用対象 | 市内居住の60 歳以上の方 |
利用料金 | 無料 |
利用時間 | 午前9時半から午後4時半 ※入浴は午前10時から午後3時半 |
休館日 | 月曜、祝日の翌日 ※年末年始(12 月28 日~ 1 月4 日)は休館 |
アクセス
”宮城県仙台市若林区沖野7-34-43”
施設名 | 仙台市沖野老人福祉センター |
---|---|
住所 | 〒984-0831 宮城県仙台市若林区沖野7-34-43 |
TEL | 022-282-0531 |
FAX | 022-282-0532 |
アクセス |
市営バス 仙台駅バスプール5番より乗車 市営バス 薬師堂駅より 沖野経由藤田行き 沖野市民センター下車 徒歩 約1分
|